重要なお知らせ
当施設は、開設以来約21年が経過し、空調設備の老朽化が著しいため、下記の日程で、改修工事を行います。工事期間中も、できるだけ施設をご利用いただけるよう施工してまいりますが、利用者の皆様の安全を確保するため、臨時休館や一部施設の利用制限を予定しています。皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
1. 工事場所
公益施設内のすべての部屋及び通路
※さらら仁川北館2階及び3階
2. 工事内容
施設内外の空調設備の更新。(工事期間中は、同設備が終日使えません。)
3. 工事期間
令和5年10月15日(日)~令和5年12月22日(金)(予定)
4. 臨時休館
令和5年10月15日(日)~令和5年10月19日(木)(予定)
5. 期間中の利用について
施設内を3つのエリアに分け、順番に施工します。
6. 工事期間中の利用に係る施設予約について
・定期利用
10月から12月分の利用分は、8月下旬から9月10日に受付の予定です。
・一般利用
10月から12月分の利用分は、9月11日から受付を予定しています。
※なお、日程は、変更する可能性があります。詳細が決定次第お知らせします。
令和5年4月 さらら仁川公益施設館長
先生募集
さらら仁川で教室を開業したい方を募集します。
教室を始めたいけど初期費用や生徒さんを集められるか心配。
そんな方の為に、公益施設がサポートします。
受付は、さらら仁川北館3階受付にてお申込みください。
☎0798-52-7686
5/22~5/26
5月22日㈪よりスタートしたトライやるウィークもあと1日となりました。
今回は宝塚市高司中学校2年生2名を迎え、色々な活動体験をしています。
緊張もほぐれ、笑顔が増えてきました。
自分達で当館のTwitterやFacebookも作成しています!
詳細につきましては、窓口まで直接お問い合わせください。
0798-52-7686 受付時間 9:00~20:00
当施設のWEB予約は、スマートフォンでご利用いただけるアプリ「Live Members(ライブメンバーズ)」を利用しています。ネット予約などの便利な機能を無料でご利用になれるサービスです。アプリから24時間いつでもネット予約ができます。約1ヶ月先までのご予約可能時間がその場でわかるので、ご自身のご都合に合わせてご予約ください。
初めてご利用される方は、途中ページにて「Live Members」へご登録してからご予約ください。
2023年6月10日(土)
前売券発売中(窓口またはお電話にてお申込みください)
めふ乃寄席との交流戦
出演:桂歌之助・林家竹丸・桂阿か枝
料金:大人1200円(前売・予約)1500円(当日)・シニア1000円(前売・予約)1300円(当日)
小・中学生500円(前売・予約・当日)
※前売・予約で満席の場合は当日券の販売はいたしません。
*新型コロナウイルス感染症の影響により、内容が変更または中止になる場合がございます。
多目的ホール
開場13:30 開演14:00
①2023年5月28日(日) ②2023年6月24日(土)※5月28日・6月24日とも同様内容となります。どちらかの日程をお選びください。
満員となりました。キャンセル待ちご希望の方のみお電話にて受付しています。
基礎からコツを学んで似顔絵を楽しく描こう!
定員:各10名
対象:小学4年生~大人
持ち物:画用紙(コピー用紙)・色鉛筆・消しゴム
講師:フロッグ西嶋(吉本興業所属ジャズ漫画家 故木川かえるの弟子)
会議室2
10:00~11:30
2023年6月8日(木)
満員となりました。
お肉に漬けるだけじゃない!塩こうじのお料理活用術や発酵の仕組みについて学びます。また、色々な塩こうじをテイスティングしたり、塩こうじの作り方や温度の管理方法を知ってもらい知識を深めます。塩こうじだけでちょっと大人なランチプレートを作ります。
定員:24名
参加料:1200円
※6月2日以降のお取消しは、キャンセル料600円がかかります。
持ち物:エプロン・三角巾・筆記用具・手拭きタオル・食器拭きタオル
クッキングルーム
10:30~13:00
2023年7月9日(日)
6月3日(土)9:00~申込受付開始!
2023年6月3日~7月23日に兵庫県立美術館で開催している「出会いと、旅と、人生と。ある画家の肖像 日本近代洋画の巨匠金山平三と同時代の画家たち」展は、兵庫県ゆかりの洋画家、金山平三(1883-1964)の生誕140年を記念した展覧会です。今回の講座は、兵庫県立美術館の学芸員がその展覧会の見どころを詳しく解説します。
参加費:500円
定員:30名
講師:相良 周作(兵庫県立美術館学芸員)
多目的ホール
10:30~11:45