MENUメニュー

イベント情報

2023年12月14日(木)または15日(金)※どちらの日程も同じ内容です

有機サフランで作ろう!「無添加たくあん」と「キンパ」作り

申込受付中!

パエリアでおなじみのサフラン。天然着色料としてたくあんを簡単に作ることもできますよ。(※干し大根ではなく、生の大根を使います)市販品のお漬物には添加物が色々含まれています・・・。添加物のお話を交えながら、手作りたくあんとたくあんを使ったキンパ作りをたのしみませんか?
★メニュー★
たくあん・キンパ・チンジャオロース(ミールキット)・スープ(ミールキット)・デザート
※作った「たくあん」はお持ち帰りしていただきます。コープ自然派人気のミールキットの体験・試食もできる

定員:各20名
参加料:1200円 ※開催日6日前からの取消はキャンセル料600円がかかります。
持ち物:エプロン・三角巾・筆記用具・手拭きタオル・食器拭きタオル

ピピアめふ1 4階 キッチンスタジオ

①10:30~13:00 

2023年12月15日・2024年1月19日・2月16日・3月15日(第3金曜日)

ウクレレ教室(全4回)

申込受付中!
ウクレレをお持ちでない方もお気軽にご参加ください。(ウクレレをお持ちの方はご持参ください)
①10:30~12:00(前回受講者優先)
②13:00~14:30(前回受講者優先)
③15:00~16:30(新規募集)

定員:各回12名 ①・②は欠員のみ募集・③は新規募集
講師:山田 裕介
受講料:3000円(全4回)

ピピアめふ1 6階 会議室C

①10:30~12:00(前回受講者優先)②13:00~14:30(前回受講者優先) ③15:00~16:30(新規募集)

ピアノ・ウクレレ・キーボードの演奏やビンゴ大会を開催します。
ビンゴ大会でプレゼントをゲットしよう!(申込不要)

ピアノ:原田 奏子(京都市立京都堀川音楽高等学校2年)
幼少の頃より福祉施設への慰問、チャリティーコンサートなどのボランティア活動を続けている。
ポーランドにて日本文化フェスティバルにゲスト出演
アンジェイ・ヤシンスキ氏のマスタークラス受講
第19回宝塚ベガ学生ピアノコンクール第2位
第39回京都ピアノコンクール金賞・京都新聞賞
第3回京都国際音楽コンクール金賞・城陽市長賞
第8回下田国際音楽コンクール金賞
第17回ピアノコンサートに選抜出演
泉の森フレッシュガラコンサート出演
榊原契保、小林玲子、田村響の各氏に師事

ウクレレ:ピピアめふ公益施設ウクレレ教室のみなさんwith山田裕介(ピピアめふウクレレ講師)

キーボード:張順香(ヤマハ音楽教室システム講師)
長年に渡り子供から大人まで幅広く指導する傍らGuitarとKeyboardのユニット「T&J」のメンバーとしてライブ出演やオリジナルCD製作など自らも演奏活動中

★★★ワークショップ★★★(予約不要)
ワークショップ参加者へお菓子プレゼント
バルーンアート作りに挑戦・・・お子様から大人の方まで楽しめます!
センサリーボトルを作ろう・・・きれいで楽しい振っても面白いセンサリーボトルを作ろう!

ピピアめふ1 4階 ライトスポーツルーム・ロビー

クリスマスコンサート(13:30~15:00)ワークショップ(13:00~13:30・15:00~15:30)

2024年12月17日(日)

クリスマス親子でクッキング

満員となりました。キャンセル待ちご希望の方はお電話にてお問い合わせください。

本格カルボナーラとカップケーキ(Xmasバージョン)
今年最後のメニューは大人気のカルボナーラです。スイーツは卵白で作るしっとり口溶けのいいケーキを焼きます。サンタからのプレゼントも!

定員:12組
対象:3歳~高校生までの親子ペア
参加料:3500円(1組) ※お子様または保護者追加1名700円
持ち物:エプロン・バンダナ・筆記用具・手拭きタオル・食器拭きタオル・持ち帰り用袋
講師:木谷京子(フードコーディネーター)
※12/10~12/15までの間でキャンセルされる場合は参加費の半額をキャンセル料金として頂戴いたします。12/16及び当日の場合は参加費の全額をキャンセル料金として頂戴いたします

ピピアめふ1 4階 キッチンスタジオ

10:00~13:00

開館時間

施設利用時間
9:00~22:00
受付時間
9:00~20:00
休館日
年末年始(12/29~1/3)

お知らせ

一覧を見る