ピックアップニュース
ピピアめふ4階のロビーの壁面装飾も梅雨入りしました!
約600個のお花紙で作ったポンポンを利用して、巨大なカエルとアジサイで5月・6月のイメージを表現しています。どことなくみたことのあるカエル・・・(ぴょん○ち風)で昭和感も出しています。
また、梅雨入りのため雨も降らせました。
こちらの装飾は、全てスタッフが企画・作成しております。
今回も多くの来館者様からお声がけをいただきました。
ピピアめふにご来館の際は4階ロビーにお越しください。また、お写真をとってSNSに投稿してください!
ピピアめふ1 4階 ロビー
2025年7月初旬ごろまで
ピックアップニュース
ミニ四駆を持ってきてコースで走らせよう!
対象:小学生 ※小学生以下でも保護者同伴で参加可能
料金:無料
ご利用方法:初回ご利用時に利用登録(無料)をしていただきます。2回目以降は、利用時に利用登録カードを受付に提示してください。
土日 10:00~16:00
★★★お知らせ★★★
7月の開放日は、7月5日(土)・6日(日)・12日(土)・13日(日)・19日(土)・26日(土)・27日(日)
7月20日(日)は「参議院選挙」のため無料開放は行いません。
※諸事情により開放日時が変更となる場合がございます。変更の場合はこちらのホームぺージでご案内します。
ピピアめふ1 4階 ロビー
土日 10:00~16:00 ※祝日の開放はございません
2025年6月30日(月)~7月7日(月)
4階ロビーに七夕の笹を設置します。
期間中は、どなたでも短冊に願い事が書けます!
みんなの願いが叶いますように~・・・・
協力:宝塚市花屋敷グラウンド
4階ロビー
9:00~22:00(初日は13:00~)
2025年7月3日(木)・4日(金)・5日(土)のいずれか1日
申込受付は終了致しました。
ウインナーづくりから市販品との違いや、なぜ添加物が用いられるのかを知ってもっと手軽に無添加生活を楽しみましょう!知ることで、体が元気になる食べ物を"選ぶ力"が身につけられます。作ったウインナーはご試食いただけます。
参加費:1600円
定員:各日20名
対象:18歳以上
持ち物:エプロン・三角巾・筆記用具・手拭きタオル・食器拭きタオル
※6月27日以降のお取消しはキャンセル料800円がかかります。
ピピアめふ1 4階 キッチンスタジオ
10:30~13:00
2025年7月6日(日)
申込受付中!
・赤ちゃんの発達に合わせた正しい抱っこの姿勢や大人が快適な抱っこが学べます
・お使いの抱っこ紐で快適な抱っこができるように抱っこ紐の調整をおこないます
・抱っこ紐は正しく使えば赤ちゃんの発達を促してくれるすごいツールに大変身
・抱っこ紐選びに迷っている方へ、選び方のポイントをお伝えしますプレママ・プレパパ大歓迎
対象:妊婦さんから、2歳ぐらいまでのお子さまをお持ちのママ・パパ
定員:10組
受講料:1000円(1組)
講師:堀内 千賀子(整体師・ベビーウェアリングアドバイザー)
持ち物抱っこ紐(抱っこ紐をお持ちの方。無くてもOK)オムツ・飲み物など
ピピアめふ1 4階 ライトスポーツルーム
13:30~15:00
2025年7月20日(日)
7月3日(木)9:00~申込受付開始!
子どもの可能性を広げよう!
お家でできるトレーニングを伝授します。親子で挑戦してみよう!
体幹を鍛えることで期待できること
①姿勢がよくなる
②運動能力をのばす
③跳ぶ・走るなどの動きの土台が強くなる
参加費:500円(1組)
定 員:12組
対 象:5歳~小学3年生の親子ペア
持ち物:上履き・お茶などの水分・タオル2枚
講師:寺岡 幸之助(元高校体育教諭)
ピピアめふ1 4階 ライトスポーツルーム
13:30~15:00
2025年7月21日(月・祝)
申込受付中!
①親子で入門
対象:将棋を知らない幼稚園児・小学生とその保護者
定員:30組
参加費:3000円(テイスト教材込み)
参加賞:盤駒セットプレゼント
内容:①初心者にわかりやすい将棋入門のお話
②将棋の体験
③お楽しみコーナー
②初級者の交流戦
対象:幼稚園児・小学生
定員:35名
参加費:2500円(テキスト教材込み)
参加賞:将棋グッズプレゼント
内容:①将棋上達コーナー
②参加者同士の交流戦と指導対局
③表彰とお楽しみコーナー
ピピアめふ1 5階 会議室AB
①10:00~11:45 ②13:00~15:00
2025年7月27日(日)
申込受付中!
■朝席(料金:一般 前売/予約 1,000円 当日 1,500円、小~大学生 前売/予約/当日 500円)
林家染左「ろくろ⾸」(ろくろくび)
★夏休みこども落語教室★
妖怪 、お化けのこわ~いはなし
竹丸、阿か枝、染左
夏の自由研究に役立つ!わかりやすく、おもしろい解説を聞けば落語の世界にタイムトラベル。その場で書き込む「落語ものしりノート」つき。
桂阿か枝「皿屋敷」(さらやしき)
三味線:はやしや薫子
■ 昼席(料金:一般 前売/予約 1,500円、一般当日 2,000円・小~大学生 前売/予約/当日 800円)
林家勘左(開⼝⼀番)
林家染左「軽業講釈」(かるわざこうしゃく)
桂阿か枝「崇徳院」(すとくいん)
仲入り
月亭天使「看板の⼀」(かんばんのぴん)
林家竹丸「⽴候補」2025年バージョン(りっこうほ)
三味線:はやしや薫子
ピピアめふ 6F和風ホール「めふの間」(椅子席)
朝席 11:00開演(10:30開場) 昼席 14:00開演(13:30開場)
2025年7月28日(月)
7月3日(木)9:00~申込受付開始!
テーマ:缶詰を調べよう!
缶詰の歴史や特徴をお話や体験を通じて探ります。グループで話し合いながら楽しく学びます。夏休みの自由研究にもぴったりです!
(1)缶詰の歴史:クイズを交えながら紹介するよ!
(2)缶詰の特徴:容器や中身について調べていくよ!
対象:小学1年生~6年生とその保護者
定員:各回 15 組
参加費:1,000円 (※兄弟姉妹 1 人増加につき500円追加)
持ち物:筆記用具・水分補給用飲み物
講師:東洋食品工業短期大学 准教授 稲津早紀子・教授 松永藤彦
ピピアめふ1 4階 和風ホール
午前の部 : 10:00~12:00 午後の部 : 13:30~15:30
2025年7月31日(木)または8月1日(金)いずれか1日
7月3日(木)9:00~申込受付開始!
日頃口にしている物はどんな物か知っていますか?
ウインナーづくりから市販品との違いやなぜ添加物が用いられるのかを知ってもっと手軽に無添加生活を楽しみましょう!知ることで、体が元気になる食べ物を"選ぶ力"が身につけられます。作ったウインナーはご試食いただけます。
対象:小学生と保護者のペア(小学生未満の参加(付き添い)不可)
定員:各10組
持ち物:エプロン・三角巾・筆記用具・手拭きタオル・食器拭きタオル
参加料:3,200円(1組)
※7月25日以降のお取消しは、キャンセル料1600円がかかります。
ピピアめふ1 4階 キッチンスタジオ
10:30~13:00
2025年8月6日(水)
申込受付中!
右脳の発育に効果がある「囲碁」を体験してみませんか?
初心者でもわかりやすく教えてもらえます。(初心者のこども対象)
参加費:1600円
対象:5歳から小学生まで
定員:30名
参加賞:かんたん囲碁セットプレゼント
ピピアめふ1 5階 会議室AB
10:00~12:00
2025年4月18日・5月16日・6月20日・7月18日※全て第3金曜日
申込受付は終了致しました。
これからウクレレを始める方にピッタリな教室です。
今回は15:00~16:30(初心者向け)に欠員がでましたので、新規募集致します。
定員:12名
講師:山田 裕介
受講料:3000円(全4回)
ピピアめふ1 6階 会議室C
15:00~16:30(新規募集)